やっぱり進化を諦めないよ
2014/03/14(Fri) Category : マラソン
今年から一緒に活動をさせて頂いている
「小さな鈴の音」プロジェクト。
そのプロジェクトのメンバーは現役の外科医師であったり、某テレビ局の人と皆さんお忙しい人ばかり。
ですが、皆さん各々が創意工夫をし月間走行距離を400~500キロを走っている。
僕はせいぜい250キロが良いところだろう。
今まで、僕の中では時間管理や無駄な時間を洗い出して整理していたつもりだったが、完全な「つもり」だったようだ。
僕の中で諦めかけていたある物が蘇ってきた。
「サブ・スリー」の夢だ。
いつものようにトレッドミルの上で自分を追い込みながら僕の中の何かにスイッチが入ったよ。

「よし、今月から俺も月に400K走るぞ!」
早速、次の朝から行動開始。
走る格好で出勤です。

よく、こういう格好で通勤する中年がいたが、僕はいつもそれを横目で見ながら
「あれは僕には出来ないな~」
と思っていたが、今は僕がそれをしている(笑)
仕事も終わり、いよいよ帰宅ランの開始です。
事務所で着替えて
いざ!

会社から自宅までの距離は19キロ。
これを月に15日やれば285キロ。
残りの15日を10キロのスピード練習をすれば150キロ。
合わせて435キロだ。
先ずは四の五の言い訳を言わずにやってみよう!
「小さな鈴の音」プロジェクト。
そのプロジェクトのメンバーは現役の外科医師であったり、某テレビ局の人と皆さんお忙しい人ばかり。
ですが、皆さん各々が創意工夫をし月間走行距離を400~500キロを走っている。
僕はせいぜい250キロが良いところだろう。
今まで、僕の中では時間管理や無駄な時間を洗い出して整理していたつもりだったが、完全な「つもり」だったようだ。
僕の中で諦めかけていたある物が蘇ってきた。
「サブ・スリー」の夢だ。
いつものようにトレッドミルの上で自分を追い込みながら僕の中の何かにスイッチが入ったよ。

「よし、今月から俺も月に400K走るぞ!」
早速、次の朝から行動開始。
走る格好で出勤です。

よく、こういう格好で通勤する中年がいたが、僕はいつもそれを横目で見ながら
「あれは僕には出来ないな~」
と思っていたが、今は僕がそれをしている(笑)
仕事も終わり、いよいよ帰宅ランの開始です。
事務所で着替えて
いざ!

会社から自宅までの距離は19キロ。
これを月に15日やれば285キロ。
残りの15日を10キロのスピード練習をすれば150キロ。
合わせて435キロだ。
先ずは四の五の言い訳を言わずにやってみよう!
- 関連記事
-
- 柴又100K (2014/06/01)
- やっぱり進化を諦めないよ (2014/03/14)
- 名古屋ウィメンズ2014 嫁 出陣! (2014/03/09)